大幅な値上げも? 災害に弱く劣化も進む。どうする日本の水道
災害時のスキルや知識を学び、推しのクラブに勝ち点を入れよう!
パラスポーツガイドを見て、スポーツの祭典を応援しよう!
海の上に街をつくる? 世界のアイデアで海のピンチを乗り越えろ!
9/1は防災の日。災害から学び、備える活動へ支援をお願いします
最新災害ボランティア情報をLINEで取得
企業とCSOが連携して被災地を支える「SEMA」
もしもの未来に「あってよかった!」を贈ろう #おくる防災
台風や地震がきたときの行動は? あなたに必要な備えを知ろう
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 成瀬誠志 陶博園 細密画花瓶② 東京薩摩 薩摩焼 美濃 茄子川焼
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
仏教美術 仏頭 仏像 一念の間 半仏半魔 装飾品 工芸品 銅製品 置物
現在9,984円
島岡 達三 人間国宝 大皿 象嵌
現在17,600円
江戸押絵羽子板 東京伝統的な工芸 浅草日本工芸
現在10,920円
珉平焼 陽刻 幾何学文様の図 手塩皿 3色 A92C274,5 AS-fbqt
現在10,270円
725.古本正志 黄釉蟹彫鼓鉢丸鉢 盆栽鉢 植木鉢 7.5*4.2cm
現在7,410円
《未使用》林亮次 鼠志野 志野茶碗 松國 大龍 二重箱 漆箱 荘山窯 美濃焼
現在11,960円
J様専用
現在12,300円
バカラ ディズニーコラボ
現在15,000円
冨山昇斎蒟醤 菓子盆 木工芸 漆工芸
現在9,750円
明時代 古染付小壺 一輪挿し
現在10,725円
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
2人が登録
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
3,000円相当、落札価格がお得に
ご利用例※一部のカテゴリはPayPayを利用できません
※1 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能 ※2 対象ページからの入会要。PayPayカード(旧ヤフーカード)、PayPayカード ゴールド会員(切替も含む)、退会済の方は対象外 PayPayカードを申し込む
kJ-ecef3a68d5さん
違反商品の申告
明治大学記念館 金属模型 1928年~1995年
現在8,096円
★D-86★ 人間国宝・伊勢崎淳先生 備前焼耳付花入 共箱★
1/4D MS64 クリッペ 1700年 ラムダカット ダカット 金貨 NGC
現在243,000円
茶道具 如心斎作 時代 竹 舟形 吊り花入 鳴戸 花押(A263)
現在21,900円
九谷焼 古九谷 金彩 色絵 絵皿 8寸皿 平皿 大皿 取り皿 盛り皿 5客 ②
現在9,620円
リ 正雲 鉄瓶骨董品
現在23,000円
木製漆器 角不切 黒塗 四方膳 折敷 十客 30.3cm 茶懐石【CL46】
現在12,000円
未使用 南部鉄器 宝生堂 及富 鉄瓶 灰皿(?) 豆皿セット
茶道具 印部 旅枕掛花入 伊勢崎満
現在12,870円
☆洋3 バカラ アルクール6点セット 共箱 東Y6-1125④トコチ
R830 水指 『高台寺窯 森里陶楽造』『紅毛写』『一重口水指』 共箱 茶道具
月形那比古 志野茶碗 美しい釉景色見事な逸品 v381
現在18,105円
大樋年郎作 大樋焼 茶碗 共箱 共布 茶道具
金重愫 酒器 最良土ニテ
現在35,420円
伊万里染付松図蕎麦猪口 骨董 古伊万里 R1244
現在9,360円
educacion-efectiva.com JAPAN IDがあればすぐできる!!
educacion-efectiva.com JAPAN IDをお持ちの方
※ ログインするとeducacion-efectiva.com JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
製作品数の少なさから幻とも言われる成瀬誠志(1845-1923)の細密画花瓶を出品致します。
一対で製作されたものですが、もう一品は別出品としております。併せてご参照頂ければ幸いです。
明治期の薩摩には、周知のように鹿児島の本薩摩・京薩摩・横浜薩摩・東京薩摩・大阪薩摩・神戸薩摩・金澤薩摩などがあります。成瀬誠志は東京薩摩に分類されているようですが、彼は美濃茄子川の出身です。明治3年頃までは茄子川焼の陶工として働いていましたが、明治4年の春、夜逃げ同然で東京に出ました。東京までの320KM以上の距離を妻子を連れて製陶道具を持って歩いて旅したそうです。
それでも翌年の明治5年には芝の増上寺山内に自らの窯を築いて、いわゆる東京薩摩の制作を開始したようです。そして寝食も忘れて細密画の研究に没頭し、その描写を見た誰もが感嘆したといいます。日本の陶磁器コレクターとしても知られる動物学者エドワード・モースは、こうした薩摩焼風陶器の細密画の元祖として成瀬誠志を挙げています。火事などの災難や苦難もあったようですが、明治15年には奇山が弟子入りしました。この奇山は樋口一葉の兄です。やがて、明治19年には、本格的な制作の場を求めて茄子川へ帰郷し、「陶博園」と名付けた陶房を構えました。
さて、本作は「陶博園」との銘がありますので、明治19年以降の茄子川時代の作品と思われます。
「劉貞徳」の銘もありますが、これは彭城貞徳の雅号で、欧米に遊学したこともある図案家です。
高さ15㎝ばかりの小品ですが、この頃の薩摩焼はむしろ小さな作品にどれだけ細密な絵付けができるかを競った面もあり、写真でお分かりのように、虫眼鏡が必要なほどの驚異的な細密絵付けが施されています。口縁部や高台近くなど目が届かない部分にも手を抜くことなく、丁寧かつ細密な筆致で成瀬独特の文様が描かれています。一品一品をこのような手間をかけて作成していたのですから、残された作品数が少ないのも首肯できます。小品でありながら、ここまで描き込んだものも、また一対で残されたものも多くはなく、貴重な作品だと思います。
ワレ、カケ、ヒビなどの瑕疵はありません。
尚、私の出品写真と本説明文をそっくりそのまま盗用して、格安で販売しますという詐欺サイトが最近いくつかあるようです。私はオークションサイト以外には出品しておりません。
商品の情報